top of page
760-143-rogo.png
発明家/Dr.AiR UV-C 発明者・開発者

道脇 裕 

MICHIWAKI HIROSHI

学歴なし/イノベーター/発明家/数学者/科学者/起業家/実業家
株式会社NejiLaw(ネジロウ)代表取締役社長
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 科学技術調査員(現職)
GOOD DESIGN賞 招聘審査員 
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演、日経スペシャル「カンブリア宮殿」出演
特許事務所、大企業の顧問等を歴任し知財戦略立案、発明、研究開発事業戦略立案等を縦横無尽に手掛けコンサルティングや共同開発事業等を多数実施。
病院の待合室

​待合室を定期的に巡回して除菌

​行き先は自由に設定可能です

病院の廊下

廊下や人のいない病室などを巡回して除菌

​スケジュール設定で夜間も自動的に動作します

img-top-main-18.jpg

Use Cases

QBIT Robotics
ウィルス除去ロボットCareAir

Use Cases

​ウイルス・ワンパス除去装置
「Dr.AiR UV-C(ドクターエアーUV-C)」搭載ロボット

 

Dr.AIRは深紫外線を増幅させ、超高濃度紫外線空間を作りだすことにより、
吸い込んだ空気を装置内部に0.05秒以上かけて通過(ワンパス)させることで、99.9997%以上(測定限界値)のウイルス除去を実現しています。
※すべてのウイルスに効果があるわけではありません。

​このDrAIRを搭載し、指定された部屋や場所の空中に浮遊するウィルスを除去することができます。時間指定や巡回など、ロボット搭載型なので広い範囲を1台で除去することが可能です。

 

従来の空気清浄機は塵埃ろ過フィルタを使用しているため、サイズが小さいウイルスをすべてトラップすることはできません。一方、Dr.AiR UV-Cでは、密室空間でウイルスの遺伝子に直接UV-Cを照射し、ワンパスで測定限界値まで除去することが可能です。

株式会社QBIT Robotics
DrAIR機能
株式会社QBIT Robotics
DrAIR機能

従来式UV-C照射方式では、30cm程度の至近距離であっても99.99%のウイルス除去には30秒以上の照射が必要です。Dr.AiR UV-Cは深紫外線を増幅させ、超高濃度紫外線空間を作り出すことにより、吸い込んだ空気を装置内部に0.05秒以上かけて通過(ワンパス)させることで99.9997%(測定限界値)以上のウイルス除去を実現しています。
※試験機関:北里研究所 
   試験方法:COVID-19対策北里プロジェクト 
      北里大学医療衛生学部試験 試験番号138

 

ウイルスはヒトが呼吸する顔の高さの空間に長時間滞留するため、その付近の高さの吸気口から吸い込み、処理後の空気を下方から緩やかに排気します。

株式会社QBIT Robotics
DrAIR機能

Past Cases

過去の導入事例

e2af69_2207a7a04b0b481f8a1c4e0b33cd5f72~mv2.webp

NEDOの採択を受け、令和2年度搬送ロボ事業実証を森トラスト様の神谷町トラストタワーで行いました。

dab008_a85e8c6e668444eaad31c145fc58036e~mv2.webp

SGホールディングスグループのオープンイノベーションプログラム「SG HOLDINGS HIKYAKU LABO 2022」に採択され、株式会社ワールドサプライ様により阪急うめだ本店にてバックヤードにおけるロボット搬送実験を行いました。

e2af69_ae7f6d40b0d64f41accc396af72ca368~mv2.webp

JR東日本スタートアッププログラム2019で採択され、宇都宮駅にてロボットパスタショップの展示を行いました。

e2af69_9f0fbff4717c483dbb8805eeab14cade~mv2.avif

宅配ボックストップメーカーのフルタイムシステム様と宅配ボックスから自動で荷物を取り出すパレットロボットと連携した搬送ロボットが宅配荷物を自動で搬送するシステムを開発しました。

GOODDESING2024を受賞いたしました。

e2af69_ac80cb0119eb4c8e96faa81c9ce9d89c~mv2.webp

養老の瀧グループの池袋一軒目酒場にて自動でお酒を作るロボットの実証実験を行いました。

AdobeStock_320797128.jpeg
COMPANY
株式会社QBIT Roboticsについて
CONTACT
株式会社QBIT Roboticsへのお問い合わせ
760-143-rogo.png

株式会社QBIT Robotics
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-6-15 USビル7F

  • Facebook
  • X
bottom of page