top of page
760-143-rogo.png
img-top-main-18.jpg

Use Cases

Qbit Robotics

大規模ショッピングモール内でテナント店舗への商品搬送やバックヤードでのメール便搬送など、広い商業施設内の小型荷物搬送で搬送ロボットを導入することで、人の仕事の効率化を図ることができます。

株式会社QBIT Robotics
イーアス高尾で実施したDR2の実証実験の様子
東京タワーで実施たキッチントラック搭載型カフェロボットロボット

​カフェロボット

店舗据え置き型や車載型など、様々な形態のカフェロボットを数多くの実績があります。これまでのノウハウをパッケージにしたカフェロボットパッケージもございます。また、場所などの条件はありますが、初期費用ゼロ円で月額のみでご導入いただけるサブスクでの導入も可能です。
​お気軽にご相談ください。

IP54の防塵防滴仕様で150kgの可搬重量を誇り屋外走行可能な搬送ロボットです。2DLiDARが標準仕様ですが、3DLiDARへの変更やRTKの追加など、サイズも含めてカスタマイズ可能です。農業用や配管検査など過酷な環境でも対応可能です。

株式会社QBIT Robotics
屋外搬送ロボットTQ1の写真
お酒を自動的に作るドリンカーロボット

カフェロボットの他にお酒を作るドリンカーロボットもあります。こちらのロボットはプラスチックカップや紙カップではなく、各種ガラスのグラスを扱うことのできるロボットです。全部で6種類のグラスを利用することができます。

​グランピング施設 屋外搬送ロボット

グランピング施設など広域な屋外施設での搬送ロボットのご提案です。ベースロボットは防水防塵屋外搬送ロボットの「TQ1」をベースに食材などを運搬すためのラックと、運搬物を目的地に自動で置き配してくる仕組みを組み合わせたシステムになります。

株式会社QBIT Robotics
グランピング施設での搬送ロボット
2025大阪万博で設置したロボットロボット

2025大阪万博において、QBITにが企画設計したロボットが「まねき食品」様のレストランの出口に設置されました。ご要望があれば、このような形で企画から設計製造までワンストップで提供できます。

​ウィルス除去ロボット

多くの医療機関では、今もコロナへの対応が続いています。これにより、通常診療が制限されるなどで、医療機関の経営状態が悪化すえうなど大きな影響があります。感染対策として各部屋に空気清浄機の設置を検討しますが、各部屋に設置となると多大な費用が必要です。そこで自走式のウィルス除去ロボットのご提案です。病院内を走行しながら、隅々まで除菌が可能です。

株式会社QBIT Robotics
ウィルス除去ロボット
AdobeStock_320797128.jpeg
COMPANY
株式会社QBIT Roboticsについて
CONTACT
株式会社QBIT Roboticsへのお問い合わせ
760-143-rogo.png

株式会社QBIT Robotics
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-6-15 USビル7F

  • Facebook
  • X

Past Cases

過去の導入事例

e2af69_2207a7a04b0b481f8a1c4e0b33cd5f72~mv2.webp

NEDOの採択を受け、令和2年度搬送ロボ事業実証を森トラスト様の神谷町トラストタワーで行いました。

dab008_a85e8c6e668444eaad31c145fc58036e~mv2.webp

SGホールディングスグループのオープンイノベーションプログラム「SG HOLDINGS HIKYAKU LABO 2022」に採択され、株式会社ワールドサプライ様により阪急うめだ本店にてバックヤードにおけるロボット搬送実験を行いました。

e2af69_ae7f6d40b0d64f41accc396af72ca368~mv2.webp

JR東日本スタートアッププログラム2019で採択され、宇都宮駅にてロボットパスタショップの展示を行いました。

e2af69_9f0fbff4717c483dbb8805eeab14cade~mv2.avif

宅配ボックストップメーカーのフルタイムシステム様と宅配ボックスから自動で荷物を取り出すパレットロボットと連携した搬送ロボットが宅配荷物を自動で搬送するシステムを開発しました。

GOODDESING2024を受賞いたしました。

e2af69_ac80cb0119eb4c8e96faa81c9ce9d89c~mv2.webp

養老の瀧グループの池袋一軒目酒場にて自動でお酒を作るロボットの実証実験を行いました。

bottom of page